DSM mobileを使う~DiskStation DS218j

DSMアプリケーション, Synology DiskStation DS218j, スマホ・電話Android, iOS, QuickConnect, スマートフォン

Synology DiskStation DS218jを使っていてつくづく思うのは、ほとんどトラブルらしいトラブルがなく、定期的な調整やチェックが必要ないというところでしょうか。

引き合いに出すのはどうかと思いますが、Microsoft Windowsのように、アップデート後に動作がおかしくなってしまったり、設定が勝手に変更されて右往左往したり、ということはいまのところありません。

とはいうものの、DS218jはコンピュータですから、いつ何時メンテナンスが必要になるかはわかりません。

NOMIは会社員ですから昼間は当然ウチにはいません。会社にいます。会社では普段パソコンの前にいますから、必要ならVPNを使うなり、QuickConnectを使うなりして自宅のDS218jのDSMにログインできます。パソコンでDSMにログインすればDS218jのすべてのコントロールが可能なので安心です。

しかしNOMIは会社員です。出張もしばしばあります。出先では必ずパソコンが使える保証はありません。

そういうときはスマートフォンからブラウザでQuickConnectを使ってDSMにログインすれば、かなりのところまでDS218jがコントロール可能ですので紹介したいと思います。

NOMIのスマートフォンはAndroid、

なので、Chromeからアクセスします。接続先はLANからであれば、

のとおり、パソコンからの接続先と同じく"https://[ホスト名]:5001″で良いのですが、外出先から接続するにはVPNの併用しなければならないため、QuickConnect"を利用したほうが簡単ですので、

で発行されている"http://quickconnect.to/[QuickCoonect ID]"で接続します。

SynologyのサーバーでURLのリダイレクト後に自宅DS218jと接続する、というややこしい手順で接続するので、接続完了まで少し時間がかかります。

Chromeでログイン|DSM mobileを使う~DiskStation DS218j

認証画面になったらログインするIDとパスワードを入力して[サインイン]をタップします。

トップ画面|DSM mobileを使う~DiskStation DS218j

トップ画面です。パソコンからアクセスする場合と同じURLでアクセスしていますが、スマートフォンでアクセスすると、パソコン用のDSM画面ではなく、自動的にDSM mobileのトップ画面が表示されます。

以下、各項目を見てゆきます。[ユーザーとグループ]をタップします。

ユーザーとグループ|DSM mobileを使う~DiskStation DS218j

ユーザーリストが表示されます。下メニューからグループリストに切り替えることもできます。ここから新しいユーザーやグループを追加することもできます。

特定のユーザーやグループをタップすると、ユーザー名やパスワード、メールアドレスの他、ユーザーグループや共有フォルダ、アプリに関する権限などを確認、変更することができます。権限があればユーザーやグループを削除することもできます。

トップ画面に戻って[共有フォルダ]をタップします。

共有フォルダ|DSM mobileを使う~DiskStation DS218j

共有フォルダのリストが表示されます。ここで新しい共有フォルダを作成することもできます。

既存の共有フォルダをタップすると、権限の編集などを行うことができます。共有フォルダの削除はここから行うことができます。

この[共有フォルダ]でできるのは共有フォルダの設定操作だけです。"File Station"のようなファイルやフォルダを操作する機能はありません。

スマホからファイルやフォルダを操作するには、"DS file"アプリを使えばOKです。

こういう風に役割分担してくれているほうが、ごちゃごちゃしなくて良いですね。

トップ画面にもどって[サービス]をタップします。

サービス|DSM mobileを使う~DiskStation DS218j

各種サービスの稼働と停止を切替えることができます。

トップ画面にもどって[ストレージマネージャ]をタップします。

ストレージマネージャ|DSM mobileを使う~DiskStation DS218j

ストレージ、ボリューム、ハードディスクなどの状況を確認することができます。作成、変更、修正はできないようです。

トップ画面にもどって[リソースモニタ]をタップします。

リソースモニター(1)|DSM mobileを使う~DiskStation DS218j

下のメニューから[性能]をタップすると、CPU、メモリ、ネットワークの状況をグラフで見ることができます。

リソースモニター(2)|DSM mobileを使う~DiskStation DS218j

同じく下のメニューから[プロセス]と[接続中のユーザー]をタップして状況を確認することができます。

トップ画面に戻って[システム情報]をタップします。

システム情報|DSM mobileを使う~DiskStation DS218j

下のメニューから[システム情報]と[ネットワーク]を確認することができます。

トップ画面に戻って[ファームウェア]をタップします。

ファームウェア|DSM mobileを使う~DiskStation DS218j

現在のDSMのバージョンとアップデートの状況が表示されます。[DSM アップグレード]をタップすると、アップデート通知のチェックレベルを変更することができます。

トップ画面に戻って[IP ブロック]をタップします。

IP ブロック|DSM mobileを使う~DiskStation DS218j

ログイン元としてブロックされているIPアドレスのリストが表示されます。必要ならここで手動で解除ができます。

また自動ブロックの設定の変更の他、IPアドレスのブラックリスト、ホワイトリストの作成もここから行うことができます。

トップ画面に戻って[パッケージセンター]をタップします。

パッケージセンター|DSM mobileを使う~DiskStation DS218j

インストール済みDSMパッケージの停止、実行の切り替えと、アップデートを行うことができます。新規のインストールはできないようです。

トップ画面に戻って[ログ]をタップします。

ログ|DSM mobileを使う~DiskStation DS218j

ログを確認することができます。

DSM mobileから確認や変更をできるのは以上ですがトップ画面を下にスクロールすると、

アプリのリスト|DSM mobileを使う~DiskStation DS218j

SynologyがDSM用に提供しているアプリのリストがあります。タップすると、インストール済みのアプリは起動、未インストールのアプリは「Play ストア」が起動してインストールを促されます。

Andoroidではなく、iPhoneやiPadなどiOSデバイスの場合は、「App Store」が開くのだろうと思います。

ちなみにトップ画面の、

設定アイコンをタップ|DSM mobileを使う~DiskStation DS218j

設定アイコンをタップすると、DS218jの再起動やシャットダウンなどを行うことができます。

また[サーバー検出]をタップすると、接続中のDS218jのLEDがオレンジに変わり、ビープ音が鳴り続けます。

SynologyのNASを複数台並べて運用しているような場合、これでDSM mobileで接続中の実機を特定しやすくなる、という訳ですね。NOMI宅にはDS218j一台しかないのでどうでもいい機能ですが、何台か並べて使っているような企業ユーザーなどにはありがたい機能でしょうね。

ここで[設定]をタップすると、

設定|DSM mobileを使う~DiskStation DS218j

ログイン情報とドキュメントへのリンクが表示されます。ログアウトはここから行うようですね。

また[デスクトップモード]をタップすると、

デスクトップモード|DSM mobileを使う~DiskStation DS218j

パソコンで見るDSMの画面が表示されました。うーん、これをスマホで操作するのはちょっと無理ですね。

小さくてわかり難いですが画面中央下に[DSM mobile]というボタンがあって、これをタップすると"DSM Mobile"に戻ることができます。

“DSM mobile"はDSMに関する設定作業をほぼ網羅していて、使い勝手も良いですね。

これで安心して出張に行けます。