雨漏り対策~外壁の修理

自宅メンテナンス日曜大工

間抜けな話、ずっと以前から大雨が降るとサッシの窓枠、

サッシの上枠|雨漏り対策~外壁の修理

から、

雨漏りの後の床|雨漏り対策~外壁の修理

縁側の板張りに雫が落ちてきていて大変なことになっていました。外を調べてみると、

外壁のコーキングの隙間|雨漏り対策~外壁の修理

はい。もう築20年近く。外壁のコーキング材のところに隙間ができていました。

工事業者さんに頼むと高くつきそうだったので、今回自分でやってみることに。それでもだめなら業者さんに頼む、ということにしました。

ネットで調べて、

外壁修理材料一式|雨漏り対策~外壁の修理

コーキング材、マスキングテープ、シール材のプライマー、バックアップ材、へら、刷毛、以上2,300円分の材料と道具をそろえました。

まずはカッターで、

古いコーキング材撤去後|雨漏り対策~外壁の修理

古くなったコーキング材を取り除きます。意外に簡単に取れました。で、

マスキングテープを貼る|雨漏り対策~外壁の修理

マスキングテープを貼ります。それから、

バックアップ材が大きすぎ|雨漏り対策~外壁の修理

直径10ミリの円筒形のバックアップ材を入れてみたのですが、厚みがあり過ぎてこれではシール材が流し込めません。取り外した古いシール材を見てみると、もっと薄いタイプが使われていた模様。早速ホームセンターへ走り(車で)、

平型バックアップ材|雨漏り対策~外壁の修理

買ってきました。幅10ミリ厚さ5ミリのヤツ。180円なり。

平型バックアップ材断面|雨漏り対策~外壁の修理

これなら良さそう。

バックアップ材挿入|雨漏り対策~外壁の修理

剥離紙をはがして押し込んで、

バックアップ材挿入完了|雨漏り対策~外壁の修理

これなら良さそうです。それから忘れずに、

プライマー塗布|雨漏り対策~外壁の修理

プライマーを塗ります。ではコーキング材の準備です。

コーキング材準備|雨漏り対策~外壁の修理

コーキング材をコーキングガンにセットしました。

コーキング材注入|雨漏り対策~外壁の修理

うにゅうにゅと入れていって、

コーキング材注入完了|雨漏り対策~外壁の修理

こんな感じにして、

コーキング材仕上げ|雨漏り対策~外壁の修理

へらでならします。一見汚く見えますが、

マスキングテープ撤去|雨漏り対策~外壁の修理

マスキングテープをはずすとこのとおり。残念なことに色を間違えましたが、後でなんとかします。

外壁修理完了|雨漏り対策~外壁の修理

というわけで終わりです。うまくできたかどうかは雨が降るまでわかりません。降ってほしくないような降ってほしいような。

自宅メンテナンス日曜大工

Posted by NOMI